Scratchで学ぶビジュアルプログラミング ―教えられる大人になる―
B5/160ページ/2020年09月01日
ISBN978-4-254-12257-2 C3004
定価2,750円(本体2,500円+税)
黒川利明 著
※現在、弊社サイトからの直販にはお届けまでお時間がかかりますこと、ご了承お願いいたします。
「プログラミング教育」必修化に対応し,教えられる大人になるためのテキスト。そもそもプログラミングとは何かから解説し,Scratchで実践。ゲーム作成,音楽演奏,作図など,試したくなる事例を通して,考え方を身に着ける。
編集部から
以下より試し読みページをご覧いただけます。 Scratchで学ぶビジュアルプログラミング試し読み.pdf
目次
1. そもそもの話 1. なぜプログラミングを学ぶのか 2. プログラム,コンピュータ,プログラミングとは 3. 「プログラミング的思考」について 4. プログラミングの面白さ 5. プログラマという職業 2. 基 礎 知 識 6. コンピュータとは 7. アルゴリズムとは 8. ソフトウェア 9. インターネット 10. セキュリティ 11. コンピュータサイエンスとデータサイエンス 12. ビジュアルプログラミングは実際のプログラミングと違うか 3. 準 備 編 13. 教えるために必要なもの 14. ソフトウェアの準備 15. 教える人とサポートする人 16. 教 材 17. 子どもたちのグループ分けと募集 18. 質問を受けるための準備と予行演習 18.1 よくある質問 18.2 予 行 演 習 19. Scratch のインストールと使い方 4. 実 践 編 20. シナリオ作成 21. Scratch を使う — 画面の構成 22. ケーススタディ1:ネコを動かす — プログラムの基本 23. ここまでで学んだプログラムの基本要素とこの後の学習 24. ケーススタディ 2— 図形を描く―ブロックの定義 25. ケーススタディ 3 — 簡単なゲーム―プログラムの設計とユーザインタフェース 26. 動物レース 〈ゲーム例 1 〉 27. シューティングゲーム〈ゲーム例 2 〉 28. ケーススタディ 4 音楽演奏 29. ケーススタディ 5 並べ替え(整列,ソーティング)ゲーム 30. プログラミング教育実践のまとめ 5. まとめと今後 31. 評 価 32. ビジュアルプログラミングと普通のプログラミングの違い 33. プログラミングを学ぶとはどういうことか 34. この後のプログラミングの学び方
|
|
|