宗教の事典
B5/948ページ/2012年10月20日
ISBN978-4-254-50015-8 C3514
定価27,500円(本体25,000円+税)
山折哲雄 監修
※現在、弊社サイトからの直販にはお届けまでお時間がかかりますこと、ご了承お願いいたします。
宗教の「歴史」と「現在」を知るための総合事典。世界の宗教を宗教別(起源・教義・指導者・変遷ほか)および地域別(各地域における宗教の現在・マイノリティの宗教ほか)という複合的視座で分類・解説。宗教世界を総合的に把握する。現代社会と宗教の関わりも多面的に考察し,宗教を政治・経済・社会のなかに位置づける。〔内容〕世界宗教の潮流/世界各地域の宗教の現在/日本宗教(“神々の時代”〜“無宗教の時代”まで)/聖典/人物伝/宗教研究/現代社会と宗教/用語集/他
目次
内容目次
I.世界の宗教潮流
■1.原始・古代の宗教 ■2.仏教 ■3.キリスト教 ■4.イスラーム ■5.ユダヤ教 ■6.ヒンドゥー教 ■7.道教
II.世界宗教の現在
■1.アフリカの宗教 ■2.ラテン・アメリカの宗教 ■3.北アメリカの宗教 ■4.西・南ヨーロッパの宗教 ■5.東・北ヨーロッパとロシアの宗教 ■6.中東の宗教 ■7.南アジアの宗教 ■8.中央アジアの宗教 ■9.東南アジアの宗教 ■10.中国・台湾の宗教 ■11.チベット・モンゴルの宗教 ■12.韓国の宗教 ■13.マイノリティの宗教 ■14.越境する宗教 ■15.ニューエイジ系宗教
III.日本宗教
■1.精霊と神々の世界 ■2.仏教の伝来と仏菩薩の世界 ■3.日本仏教の展開 ■4.宗教戦争・統制と民衆宗教 ■5.日本宗教の近代 ■6.敗戦と宗教の現在
IV.世界宗教の聖典
■1.ユダヤ教 ■2.キリスト教 ■3.仏教 ■4.イスラーム教 ■5.ヒンドゥー教
V.カリスマ・聖人列伝
■1.仏教系 ■2.キリスト教系 ■3.ユダヤ教系 ■4.イスラーム教 ■5.日本宗教
VI.宗教研究の系譜
■1.宗教研究の歴史 ■2.理念研究の系譜 ■3.実態研究の系譜 ■4.人類学・民俗学的研究の系譜 ■5.社会学的研究の系譜 ■6.宗教研究の現状と課題
VII.現代社会と宗教
■1.宗教戦争/紛争・カルト・テロリズム ■2.スピリチュアリズムの潮流 ■3.生命倫理と宗教 ■4.靖国神社の戦前と戦後 ■5.ナショナリズム・国民国家と宗教 ■6.植民地時代の宗教とポスト植民地時代の宗教 ■7.情報化時代の宗教 ■8.エキュメニズム・ヴァチカンの和解・宗教協力 ■9.自然と宗教 ■10.エコ・レリジョン ■11.巡礼と聖地 ■12.ファンダメンタリズムの潮流 ■13.葬送と墓の歴史と現代
VIII.宗教の基礎用語
悪魔/イコン/異端/一神教・多神教/占い/エロティシズム/回心/戒律/鏡/1カーゴカルト/カニバリズム/カルト/禁欲/供犠・生け贄・人身供犠・スケープゴート/結婚/現世利益/国教・国民宗教/暦/祭政一致/山岳信仰/地獄/死者/市民宗教/邪術・妖術/終末観[論]/修行/守護神・守護霊/呪術/樹木崇拝/殉教/浄・不浄/進化論/信仰圏/信仰治療(治癒)/神像・神体/神託(託宣)/聖・ヌミノーゼ/性器崇拝・性・セクシュアリティー/政教一致・政教分離/聖者(聖人)/聖戦/世俗化論/先祖祭祀/創世神話/太陽崇拝(月・星)/祟り/タブー(禁忌)/断食/地母神/罪・罰/天使/呪い/バクティ/汎神論/火/光と闇/憑依/フェティシズム/舞踊/骨/魔女(狩り)/水(川・海)/ミレニアリズム(千年王国論)/無神論(マルクス主義)/迷信/瞑想/メシア/ヨーガ/預言[者]/輪廻転生/霊験/霊魂
|
|
|