シリーズ: シリーズ〈絵本をめぐる活動〉 3
手作り絵本SMILE ―創る喜びと広がるコミュニケーション―
A5/200ページ/2017年10月20日
ISBN978-4-254-68523-7 C3371
定価2,750円(本体2,500円+税)
和田直人 編
※現在、弊社サイトからの直販にはお届けまでお時間がかかりますこと、ご了承お願いいたします。
手を動かし考えながら1冊の絵本を作り上げていく魅力とそこから生まれてくる様々な事象を探り出す。〔内容〕教育活動のなかの手作り絵本/手作り絵本で広がる交流の世界/あらゆる人のための手作り絵本/さまざまなかたちの手作り絵本
編集部から
シリーズ完結の1冊です!
目次
第1章 教育活動のなかの手作り絵本 1.1 保育・教育活動における絵本作り 水島尚喜 1.2 小学校での手作り絵本の実践 辻 政博 1.3 100年後のわたしへ贈る わたしの物語 池野吉洋 1.4 大学教育プログラムの中の手作り絵本 宮崎詞美 1.5 食育と手作り絵本 岡崎有里 第2章 手作り絵本で広がる交流の世界 2.1 自然と科学と絵本による地域交流 築地 律 コラム1 オトウカトウの「魔法の絵本」ワークショップ 小島俊介 2.2 手作り絵本の展覧会 ―公募展,コンクール,グループ展,個展― 加賀美裕子 2.3 美術館における絵本ワークショップ 杉浦幸子 2.4 絵本出版社や絵本専門店の手作り絵本交流 月本寿彦 第3章 あらゆる人のための手作り絵本 3.1 バリアフリー手作り絵本 攪上久子 コラム2 触覚と造形 三井秀樹 3.2 医療現場と手作り絵本 ―病児の不安を解消する絵本形式の手作り「入院パンフレット」― 大沼郁子 第4章 さまざまなかたちの手作り絵本 4.1 頭の中での絵本作り 中川 淳 4.2 布を用いた手作り絵本 加賀美裕子 4.3 身近なデジタルで気軽に手作り絵本 早川貴泰 4.4 しかけ手作り絵本のつくりかた 久保村里正 4.5 絵がうまくなくても作れる絵本 和田直人 4.6 手作り絵本の楽しみ 土屋侑美 第5章 魅惑の手作り絵本 和田直人
索引/執筆者紹介
|
|
|