BOOK SEARCH
内容紹介
素粒子物理学の全貌を理論,実験の両側面から解説,紹介。知りたい事項をすぐ調べられる構成で素粒子を専門としない人でも理解できるよう配慮。〔内容〕素粒子物理学の概観/素粒子理論(対称性と量子数,ゲージ理論,ニュートリノ質量,他)/素粒子の諸現象(ハドロン物理,標準模型の検証,宇宙からの素粒子,他)/粒子検出器(チェレンコフ光検出器,他)/粒子加速器(線形加速器,シンクロトロン,他)/素粒子と宇宙(ビッグバン宇宙,暗黒物質,他)/素粒子物理の周辺
編集部から
目次
1.素粒子物理学の概観
―自然の階層構造と素粒子研究の歴史―
1.1 古代から核子の発見まで
1.2 素粒子物理学の誕生から標準模型に至る道
1.3 標準模型を超える統一理論へ
2.素粒子理論
2.1 量子力学の基本と特殊相対論の概要
2.2 相対論的波動方程式
2.3 対称性と量子数
2.4 粒子の生成・消滅と場の量子論
2.5 ゲージ理論
2.6 超対称性と超重力理論
2.7 量子色力学
2.8 電弱統一理論
2.9 CP非保存とフレーバー物理
2.10 ニュートリノ質量
2.11 標準模型を越える統一理論
2.12 超弦理論
3.素粒子の諸現象
3.1 素粒子の世代
3.2 量子電磁力学の検証
3.3 ハドロン物理
a.ハドロン反応
b.クォークモデルによるハドロンの分類
c.量子色力学の検証
3.4 弱い相互作用
a.弱い相互作用とレプトン
b.K中間子
c.重い中間子
3.5 標準模型の検証
a.Z,W粒子と標準模型の精密検証
b.ヒグス粒子の探索と将来
3.6 ニュートリノ質量
a.ニュートリノ振動と直接測定
b.二重ベータ崩壊 -
3.7 標準模型を超える物理現象
a.陽子崩壊
b.荷電レプトンのフレーバーの破れ
c.電気双極子能率
d.超対称粒子 -
e.アクシオンと暗黒物質
3.8 宇宙からの素粒子 -
4.粒子検出器
4.1 シンチレーター -
4.2 チェレンコフ光検出器
a.チェレンコフ検出器
b.水チェレンコフ・ニュートリノ検出器
4.3 飛跡検出器
4.4 シリコン半導体検出器
4.5 カロリメーター
4.6 粒子検出器用超伝導磁石
4.7 ビーム衝突型加速器用大型汎用測定器
4.8 データ収集システム
5.粒子加速器
5.1 線形加速器
5.2 シンクロトロン
5.3 衝突型加速器
5.4 世界のビーム衝突型加速器一覧
6.素粒子と宇宙
6.1 ビッグバン宇宙
6.2 暗黒物質
6.3 インフレーション宇宙 -
6.4 バリオン数生成
6.5 暗黒エネルギー -
7.素粒子物理の周辺
7.1 他分野への応用
a.自由電子レーザー
7.2 医学利用
a.ポジトロンCT(PET)
b.加速器によるがん治療
c.高感度放射線検出器
7.3 産業応用
7.4 情報化社会への波及(ネットワーク,グリッドを含む)
7.5 素粒子研究における国際協力
7.6 マスメディア・文化の中の素粒子と現代社会