ⓔコラム7-5-1 クリプトコックス症の抗真菌薬治療レジメン1)
クリプトコックス脳髄膜炎
ⅰ) 導入治療: 2週間以上かつ髄液培養陰性化まで行う.
アムホテリシンBリポソーム製剤 1回3〜4 mg/kg 1日1回 点滴静注
+フルシトシン 1回25 mg/kg 1日4回 経口
上記投与が困難な場合,アムホテリシンBリポソーム製剤またはフルシトシンの代替薬として,
(ホス) フルコナゾール 1回800 mg (または12 mg/kg) 1日1回 静注 (フルコナゾールの場合は点滴静注)
ⅱ) 地固め治療: 下記のいずれかを用いて,導入治療終了後から8週間以上行う.
①(ホス) フルコナゾール 1回400 mg (または6 mg/kg) 1日1回 静注 (フルコナゾールの場合は点滴静注)
②フルコナゾール 1回400 mg 1日1回 経口
ⅲ) 維持治療: ヒト免疫不全ウイルス (human immunodeficiency virus: HIV) 患者では地固め治療終了後~1年以上かつ分化抗原群 (cluster of differentiation: CD) 4数>100/μLが3カ月以上持続するまで継続,非HIV患者では病態に応じて6〜12カ月行う.
フルコナゾール 1回200 mg 1日1回 経口
肺クリプトコックス症 (脳髄膜炎の合併なし)
下記のいずれかを用いる.基礎疾患がない場合は3カ月,有する場合には6カ月を目途に治療を行う.
①フルコナゾール 1回400 mg 1日1回 経口
②ホスフルコナゾール 最初2日間 (loading dose) 1回800 mg (または12 mg/kg) 1日1回,3日目以降 1回400 mg (または6 mg/kg) 1日1回 静注
③フルコナゾール 1回400 mg (または6 mg/kg) 1日1回 点滴静注
呼吸不全を伴う重症肺クリプトコックス症および播種性クリプトコックス症
クリプトコックス脳髄膜炎に準じた抗真菌薬治療を行う.
〔宮崎泰可〕
■文献