ⓔノート14-1-7 低分子量蛋白

 分子量が10~30 kDa程度の低分子量蛋白の糸球体の篩係数 (ある分子のBowman腔の漏出液中の濃度/血漿中の濃度) は0.5以上である.仮に,ある低分子量蛋白の血漿濃度が4 mg/Lであれば,原尿中の濃度は2 mg/Lとなり,GFRを180 L/日とすると,1日濾過量は360 mgとなる (図1)1).尿細管機能が正常であれば95%が再吸収され,1日排泄量は18 mgとなるが,尿細管障害により再吸収が50%に低下すると180 mgが排泄されることになる.糸球体障害が存在せず,純粋に尿細管障害のみであれば,アルブミン排泄量は0.5 g以下であり,代表的な低分子量蛋白の排泄も1 g以下となる.

図1 蛋白尿による尿細管障害のメカニズム (Tojo A: Kidney Int, 2013; 84: 861–863より作成).

〔猪阪善隆〕

■文献

  1. 日本腎臓学会:腎機能 (GFR) ・尿蛋白測定の手引き,東京医学社,2009.