最終更新:2024年5月22日 Last Update: May 22, 2024 神山 翼 著 『Pythonによる気象・気候データ解析』(朝倉書店, 2024) ISBN(I巻): 978-4-254-16138-0 ISBN(II巻): 978-4-254-16139-7 ********************************************************************************* *********************************データリンク集************************************ ********************************************************************************* もしリンク切れを見つけたら,著者(神山翼)までご連絡いただけると大変助かります。 If you find any broken links, please contact the author, Tsubasa Kohyama. お問い合わせ先 (Contact form): https://sites.google.com/site/tsubasakohyama/contact-links メールアドレス (Email): tsubasa@is.ocha.ac.jp X (formerly Twitter): @kohyama_met ********************************************************************************* 【本書で使用するデータ (Data used in this book)】 本書で「ここで必要なデータ」という文言が出てきたら,下記のリンクからダウンロードしてください。 If you find the word "Data required here" in this book, please download the data from the following link. https://drive.google.com/drive/folders/1Z3flVWCdjFfneRiIUvQLVySZretux76f?usp=sharing ********************************************************************************* 【Anacondaインストールの最新情報(Up-to-date Tips for installing Anaconda)】 https://drive.google.com/file/d/19VliGO0J4UjKKExsOgUQOGJOThkU2aZg/view?usp=drive_link 弘前大学・谷田貝研究室の多田直起さんからご提供いただいたインストール補足資料。 WindowsとMacで細かい部分の事情が違ったり(著者はMacで執筆), また執筆時と比べてマイナーな変更(メールアドレス認証が出てきたり)があるようです。 ********************************************************************************* 【正誤表(Errata)】 https://drive.google.com/file/d/1vJKvLxuUlIJracWFFeVBt7M44dcqrDIX/view?usp=sharing ********************************************************************************* 【以下は,ご自身の練習や研究等で用いるときの参考にしてください。(References for your own study)】 気象・気候データ解析に役立つ,主なデータや文献等の出典一覧(Useful data and literatures): # 巻号とページ番号は,初出の箇所を示しています。 I巻-p1: Anaconda Installers https://www.anaconda.com/products/individual I巻-p22: 気象庁「台風位置表」 https://www.data.jma.go.jp/yoho/typhoon/ I巻-p24: 米国海洋大気庁 OISST V2 https://psl.noaa.gov/data/gridded/data.noaa.oisst.v2.html # 衛星観測による全地球上の海面水温データ。 I巻-p34: 京都大学生存圏研究所「NetCDF化した数値予報GPVデータ」 http://database.rish.kyoto-u.ac.jp/arch/jmadata/gpv-netcdf.html # 日本付近の2次元気象場,3次元気象場はこちらが便利。 I巻-p38: 気象庁「過去の気象データ・ダウンロード」 https://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/obsdl/index.php I巻-p45: 政府統計の総合窓口(e-Stat)「アイスクリーム」 https://www.e-stat.go.jp/stat-search/database?query=アイスクリーム # アイスクリーム以外にも色々と便利。 I巻-p45: 日本政府観光局「訪日外客統計」 https://www.jnto.go.jp/statistics/data/visitors-statistics/ I巻-p70: 日経平均プロフィル「ダウンロードセンター」 https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/index?type=download # 日経平均株価等のインデックスが提供されている。 I巻-p70: NSIDC “Sea Ice Data and Andysis Tools” https://nsidc.org/arcticseaicenews/sea-ice-tools/ # 北極と南極の海氷に関するデータ。 I巻-p94: Brier and Bradley (1964) https://journals.ametsoc.org/jas/article/21/4/386/17078 # 月の朔望周期と降水の関係の論文。 I巻-p124: 山下陽介「気象データ解析のための matplotlib の使い方」 https://yyousuke.github.io/matplotlib/index.html I巻-p126: 惑星規模気象の再解析データとして本書で用いている「ERA-Interim」データは,現在では公開されていないので,代わりに以下の「ERA5」を用いてください。 https://www.ecmwf.int/en/forecasts/dataset/ecmwf-reanalysis-v5 このサイトにある"Climate Data Store"というリンク先から,使いたいデータセットを選び,「Download Data」と書かれたタブからダウンロードします。 また,一気に複数のデータをダウンロードする「バッチアクセス」の使い方については,著者の研究室の鳥山菜海子さん(https://toritorichan.com/About)が作ってくれた以下の資料も参考になります。 https://drive.google.com/file/d/1rjT5TFa6rYAfZu8uuhjJCTsN90zOjTH0/view?usp=sharing I巻-p130: 渡部雅浩 (2002) http://www.metsoc-hokkaido.jp/saihyo/pdf/saihyo48/saihyo48-080.pdf # テレコネクションのわかりやすい解説。 I巻-p158: Google Colab https://colab.research.google.com/ II巻-p40: 米国海洋大気庁国立環境情報センター(NCEI)“Pacific Decadal Oscillation (PDO)” https://www.ncei.noaa.gov/access/monitoring/pdo/ # PDO指数。 II巻-p50: SciPy documentation “Signal processing” https://docs.scipy.org/doc/scipy/reference/signal.html II巻-p140: Kohyama et al. (2021) https://www.science.org/doi/10.1126/science.abh3295 # 拙著,境界流同期の原論文。 II巻-p162: “Global Precipitation Climatology Project (GPCP) Monthly Analysis Product” https://psl.noaa.gov/data/gridded/data.gpcp.html # 衛星観測された降水データ。 II巻-p216: 見延庄士郎「大気海洋統計データ解析」(第4章) https://www.sci.hokudai.ac.jp/~minobe/data_anal/chap4.pdf その他: 米国海洋大気庁 Interpolated OLR https://psl.noaa.gov/data/gridded/data.olrcdr.interp.html # 外向き長波放射。対流活動の指標。 その他: 気象庁 RSMCベストトラック (データ) http://www.jma.go.jp/jma/jma-eng/jma-center/rsmc-hp-pub-eg/besttrack.html (フォーマット) http://typhoon21.world.coocan.jp/general/bst-format.html # 真の値に最も近いと推定される台風の進路データ。 その他: 米国海洋大気庁国立環境情報センター(NCEI)“Arctic Oscillation (AO)” https://www.ncei.noaa.gov/access/monitoring/ao/ # 北極振動指数。 他にも,さまざまなインデックスがNCEIによって計算されて提供されています。 https://www.ncei.noaa.gov/access/monitoring/products/ その他: 米国航空宇宙局 GISTEMP https://data.giss.nasa.gov/gistemp/ # 全地球上の地表気温のデータ。2次元気象場のほか,全球平均の時系列データもある。 その他: 英国気象庁 HadISST https://www.metoffice.gov.uk/hadobs/hadisst/ # 全地球上の海面水温の長期間データ。1970年代以前は,衛星観測がないので質が落ちる。 # 質が落ちる期間については,HadISSTとERSSTを両方チェックすると良い。 その他:米国海洋大気庁 ERSST https://www.ncei.noaa.gov/products/extended-reconstructed-sst # 全地球上の海面水温の長期間データ。1970年代以前は,衛星観測がないので質が落ちる。 # 質が落ちる期間については,HadISSTとERSSTを両方チェックすると良い。 その他:気象庁第3次長期再解析(JRA-3Q) https://jra.kishou.go.jp/JRA-3Q/index_ja.html # 惑星規模気象の再解析データ。 # ERA-InterimやERA-5と同様の目的で使える,日本発の長期再解析。 その他:データ統合・解析システム(DIAS) https://search.diasjp.net/ # 大気や海洋関連のデータが日本語で統合されているサイト。