BOOK SEARCH
シリーズ〈日本語探究法〉 1 現代日本語探究法
小池 清治(著)
ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス くまざわ書店
書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店
内容紹介
基礎から論文まで。〔内容〕「日本」は「にほん」か「にっぽん」か/ラ抜き言葉が定着するのはなぜか/「それでいいんじゃない?」はなぜ肯定になるのか/父親はいつから「オトウサン」になったのか/夏目漱石はなぜ「夏目嗽石」と署名したのか/他
編集部から
目次
1. 「日本」は「にほん」か,「にっぽん」か? 音声言語と書記言語・名詞
2. 日本語に主語はないのか? 文法・構文論
3. 「栃木県に住む外国人」と「栃木県に住んでいる外国人」は同じか? 文法・動詞
4. ラ抜き言葉が定着するのはなぜか? 文法・可能動詞
5. 「それでいいんじゃない?」はなぜ肯定になるのか? 文法・疑問文・存在詞
6. なぜ,「安くておいしい店」と言い,「おいしくて安い店」とは言わないのか?
文法・形容詞
7. 「全然,OK。」は,全然許されないか? 文法・日本語の変遷・副詞
8. 「しかし」は論理に関する接続詞か? 文法・文学と語学・接続詞
9. 助動詞「た」は過去を表すか? 文法・助動詞
10. 「ここが皇居です。」事実の初出にはガが用いられるのか? 文法・助詞
11. 「わかりますか?」と「わかりますか。」はどちらが正しいか? 表記・助詞
12. 父親はいつから「オトウサン」になったのか? 共通語と方言・親族呼称
13. 夏目漱石はなぜ「夏目嗽石」と署名したのか? 文学と語学・レトリック
14. 「夜の底が白くなつた。」「夜」には「底」があるか? 文学と語学・レトリック
15. 孤独な魂は擬人法を好むか? 文学と語学・レトリック
16. 索 引
執筆者紹介
【編集】
小池 清治(元宇都宮大学)
【著者】
小池 清治(元宇都宮大学)