BOOK SEARCH
高圧力の科学・技術事典
入舩 徹男・舟越 賢一・近藤 忠・関根 利守・清水 克哉・長谷川 正・保科 貴亮・木村 佳文・加藤 稔・松木 均(編)
入舩 徹男・舟越 賢一・近藤 忠・関根 利守・清水 克哉・長谷川 正・保科 貴亮・木村 佳文・加藤 稔・松木 均(編)
定価 11,000 円(本体 10,000 円+税)
A5判/480ページ
刊行日:2022年11月01日
ISBN:978-4-254-10297-0 C3540
ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス くまざわ書店
書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店
コンテンツダウンロード
- お詫びと訂正.pdf
※ お詫び・正誤表(2023/1/6) - 高圧力の科学事典・正誤表.pdf
※ 『高圧力の科学・技術事典』の正誤表です.(2023.5.10)
内容紹介
高圧力はいまや,化学や物理学,地球科学にとどまらず,材料科学,生命科学,食品科学などさまざまな分野で研究・利用されるようになり,学際的な研究分野として地位を築いている。本書は高圧力をテーマに約190の項目を取り上げ,分野の垣根を越えてさまざまな分野の研究者たちが各項目2-6頁の読み切り形式でわかりやすく解説。〔内容〕装置・技術(圧力技術など)/地球惑星深部科学/衝撃圧縮科学/固体物理/材料科学・化学/流体科学/生物関連科学
編集部から
目次
◆I章 装置・技術─圧力技術,装置,測定─〔編集:舟越賢一〕
1 静的圧縮:ピストンシリンダー
1 歴史,装置〔竹下 直〕
2 静的圧縮:マルチアンビル
1 歴史,装置〔八木健彦〕
2 テトラヘドラル型〔庄野安彦〕
3 リンク型およびWAKATSUKI型〔若槻雅男〕
4 ブリッジマン型,ドリッカマー型〔八木健彦〕
5 ベルト型〔谷口 尚〕
6 DIA型〔草場啓治〕
7 川井型〔伊藤英司〕
8 6軸プレス〔伊藤英司〕
9 高圧変形実験装置〔西原 遊〕
10 PEプレス〔河野義生〕
11 圧力定点〔伊藤英司〕
12 高圧発生技術〔山崎大輔〕
13 高温発生技術〔山崎大輔〕
14 低温発生技術〔上床美也〕
3 静的圧縮:DAC
1 歴 史〔八木健彦〕
2 装 置〔竹村謙一〕
3 高圧発生技術:ベーベルアンビル〔赤浜裕一〕
4 高圧発生技術:2段式ダイヤモンドアンビルセル〔境 毅〕
5 高温発生技術〔遊佐 斉〕
6 低温発生技術〔清水克哉〕
7 ダイヤモンドラマンゲージ〔赤浜裕一〕
4 静的圧縮:その他の静的圧縮法
1 流体用〔佐藤善之〕
2 ガス圧〔乾 雅祝・松田和博〕
5 動的圧縮:衝撃圧縮
1 歴 史〔関根利守〕
6 動的圧縮:衝撃銃
1 動的圧縮実験法〔関根利守〕
2 圧力計測〔真下 茂〕
3 超高圧発生用高強度レーザー〔重森啓介〕
7 動的圧縮:高強度レーザー
1 動的超高圧と高出力レーザー〔尾崎典雅・一柳光平〕
8 合成技術
1 焼結〔角谷 均〕
2 単結晶合成〔谷口 尚〕
9 測定技術:分光物性測定
1 ラマン散乱,赤外吸収〔久米徹二〕
2 ブリユアン散乱分光法〔佐々木重雄〕
10 測定技術:放射光測定
1 歴史〔八木健彦〕
2 プレス測定手法〔舟越賢一〕
3 プレス実験〔桂 智男・芳野 極・久保友明・肥後祐司・坂巻竜也・寺崎英紀〕
4 DAC測定手法〔平尾直久〕
5 DAC実験(構造解析,低温,高温実験)〔遊佐 斉〕
6 小角散乱〔佐藤友子〕
7 メスバウアー〔平尾直久〕
8 非共鳴Ⅹ線非弾性散乱〔福井宏之〕
9 加速器および放射光技術を用いた動的超高圧研究〔尾崎典雅・一柳光平〕
11 測定技術:中性子測定
1 中性子高圧実験〔佐野亜沙美〕
12 測定技術:流体測定
1 流体の圧力・密度測定〔児玉大輔〕
2 電気伝導度の測定〔保科貴亮〕
3 拡散係数の測定方法〔船造俊孝〕
4 粘度の測定方法〔保科貴亮〕
5 高圧流体+イオン液体・高分子系の相平衡測定〔牧野貴至〕
6 種々の分光測定〔木村佳文〕
7 NMR,ESR〔吉田 健〕
8 X線・中性子分光〔吉田亨次〕
9 相平衡〔辻 智也〕
13 測定技術:生物科学測定
1 高圧タンパク質結晶構造解析〔永江峰幸〕
2 高圧NMR〔北原 亮・赤坂一之〕
14 解析技術:構造解析
1 結晶構造モデリング〔藤久裕司〕
2 第一原理計算〔石河孝洋〕
◆II章 地球惑星深部科学〔編集:近藤 忠〕
1 マントル鉱物
1 マントルの構造と物性〔桂 智男〕
2 高圧鉱物の結晶化学〔栗林貴弘〕
3 マントル鉱物の熱力学〔糀谷 浩〕
4 地球深部の含水鉱物と水循環〔井上 徹〕
5 マントル鉱物中の水素〔土屋 旬〕
2 融体
1 マグマの構造〔鈴木昭夫〕
2 融体の物性測定〔河野義生〕
3 マントル流体
1 マグマと水の反応〔川本竜彦〕
4 地球内部物性
1 輸送特性・電気伝導度〔芳野 極〕
2 輸送特性・熱伝導〔太田健二〕
3 弾性波速度〔米田 明〕
4 マントルのレオロジー〔西原 遊〕
5 超高圧下鉱物のX線イメージング〔野村龍一・上杉健太朗〕
6 相転移カイネティクス〔久保友明〕
5 金属核
1 地球核の構造と物性〔土屋卓久〕
2 惑星核の構造と物性〔坂巻竜也・寺崎英紀〕
3 液体金属核の起源と物性〔近藤 忠・境家達弘・重森啓介〕
6 大型天体
1 氷天体の構造と物性〔奥地拓生〕
7 スーパーアース
1 スーパーアースの鉱物〔桑山靖弘〕
2 マルチメガバールにおける鉱物の状態方程式〔境 毅〕
3 スーパーアースの内部状態と挙動〔関根利守〕
8 衝突現象
1 クレーター,衝突クレーター〔中村昭子〕
2 隕石の衝撃変成〔富岡尚敬〕
◆ III章 衝撃圧縮科学〔編集:関根利守〕
1 衝撃圧縮の基礎
1 インピーダンスマッチング法〔永山邦仁〕
2 衝撃波面とひずみ速度〔川合伸明〕
3 弾-塑性転移〔真下 茂〕
4 衝撃融解・分解・蒸発〔黒澤耕介〕
5 衝撃圧縮中の時間分解分光測定〔小林敬道〕
6 状態方程式〔永山邦仁〕
7 数値計算法〔島村孝平・下條冬樹〕
8 爆轟〔久保田士郎〕
2 衝撃圧縮の応用
1 衝撃化学〔岸村浩明〕
2 希薄波,スポールと衝撃破壊〔川合伸明〕
3 爆発加工・成形:ピーニングなど〔佐野雄二・佐野智一〕
4 爆発加工:爆発成形・爆発圧接など〔外本和幸〕
◆ IV章 固体物理〔編集:清水克哉〕
1 結晶構造
1 水素〔赤浜裕一〕
2 炭素〔中山敦子〕
3 水素化物〔町田晃彦〕
4 誘電体〔藤久裕司〕
5 液体・アモルファス〔渕崎員弘〕
2 輸送特性
1 パイロクロア〔山本文子〕
2 トポロジカル絶縁体・超伝導体〔大村彩子〕
3 有機導体〔中村敏和〕
3 超伝導
1 銅酸化物超伝導体〔高橋博樹〕
2 鉄系超伝導体〔髙野義彦〕
3 元素の超伝導〔中本有紀〕
4 水素化合物の高温超伝導〔榮永茉利〕
4 磁性
1 d遷移金属の磁性〔石松直樹〕
2 フラストレートした三角格子反強磁性体における圧力誘起逐次相転移〔寺田典樹〕
5 量子相転移
1 強相関電子系物質における量子臨界現象〔松林和幸〕
2 重い電子状態〔本多史憲〕
3 価数揺動〔仲村 愛〕
◆ V章 材料科学・化学〔編集:長谷川 正〕
1 無機・有機・高分子
1 ダイヤモンド〔角谷 均〕
2 窒化ホウ素〔谷口 尚〕
3 窒化炭素〔大藤弘明〕
4 窒化ケイ素〔西山宣正〕
5 金属窒化物〔長谷川 正〕
6 金属水素化物〔齋藤寛之〕
7 スクッテルダイト化合物〔関根ちひろ〕
8 高メタロイド金属間化合物〔佐々木拓也〕
9 クラスレート化合物〔今井基晴〕
10 ガスハイドレート〔佐々木重雄〕
11 貴ガス化合物〔丹羽 健〕
12 氷〔三島 修〕
13 高圧力下での重合反応〔大野工司〕
14 ポリマーアロイの相分離〔大坂 昇・柴山充弘〕
15 静水圧下での分光分析─キラル光化学への展開─〔水野裕彬・福原 学〕
2 機能材料
1 極性ペロブスカイト〔稲熊宜之〕
2 秩序型ペロブスカイト磁性体〔島川祐一〕
3 ペロブスカイト型触媒〔山田幾也〕
4 無限層銅酸化物超伝導体〔山本文子〕
5 負熱膨張材料〔東 正樹〕
6 熱電材料〔森 嘉久〕
7 イオン伝導体〔森 大輔〕
8 高密度化ガラス〔佐藤友子〕
9 透明ナノセラミックス〔入舩徹男〕
◆ VI章 流体科学〔編集:保科貴亮・木村佳文〕
1 PVT
1 単成分系の状態方程式〔宮本泰行〕
2 超臨界流体混合系〔田中勝之〕
3 高圧下における水および電解質溶液の構造〔吉田亨次〕
4 流体のゆらぎ・相転移〔森田 剛〕
5 イオン液体の相転移〔阿部 洋〕
2 流体反応
1 化学平衡に対する圧力効果〔木村佳文〕
2 速度定数に対する圧力効果〔大賀 恭〕
3 超臨界流体
1 拡散係数〔船造俊孝〕
2 電気伝導度〔保科貴亮〕
3 分光測定〔米谷紀嗣〕
4 イオン液体+超臨界CO2系の相平衡と応用〔牧野貴至・金久保光央〕
5 高温高圧・液体金属〔乾 雅祝・松田和博〕
6 分離・抽出:超臨界CO2天然物固体からの抽出〔大田昌樹〕
7 分離・抽出:液化DMEによる天然物固体からの抽出〔神田英輝〕
8 ポリマー〔佐藤善之〕
9 バイオマス化学変換〔岡島いづみ〕
10 表面処理・製膜〔百瀬 健〕
11 超臨界二酸化炭素を用いた微粒子製造〔三島健司〕
12 微粒子の水熱合成〔陶 究〕
13 プロセスシミュレーション〔大場茂夫〕
◆ VII章 生物関連科学〔編集:加藤 稔・松木 均〕
1 生体高分子
1 タンパク質の構造安定性〔加藤 稔〕
2 タンパク質のゆらぎ・反応〔大前英司〕
3 タンパク質の解離・会合〔藤澤哲郎・石黒 亮〕
4 タンパク質の動的描写〔赤坂一之・前野覚大〕
5 タンパク質の構造解析〔永江峰幸〕
6 高圧結晶成長〔鈴木良尚〕
7 核酸科学〔高橋俊太郎・杉本直己〕
8 糖質科学(澱粉の圧力糊化)〔山本和貴〕
2 分子集合系
1 脂質膜の相挙動〔松木 均〕
2 脂質膜の体積挙動〔玉井伸岳〕
3 マイクロエマルション・ミセル〔瀬戸秀紀〕
4 界面吸着膜とミセル〔瀧上隆智〕
5 水溶性高分子〔大坂 昇・柴山充弘〕
3 生理学
1 高圧力顕微鏡による生体運動マシナリの観察〔西山雅祥〕
2 全身麻酔の圧拮抗〔瀬戸倫義〕
3 高圧と生理〔森松賢順・成瀬恵治〕
4 重力場と運動生理:機械的ストレス応答と骨格筋〔藤田恵理・跡見順子〕
5 重力場と運動生理:機械的ストレス応答と細胞〔清水美穂・跡見順子〕
4 極限環境生命
1 深海微生物〔加藤千明〕
2 海洋微生物の高圧培養システム〔田角栄二〕
3 深海多細胞生物培養〔小山純弘〕
4 酵母の圧力への適応〔野田 拓・髙橋右京・岩橋 均〕
5 出芽酵母の圧力生理学〔阿部文快〕
6 細胞保存〔清水昭夫〕
7 衝撃波に関連した生体分子の生成と分子進化〔古川善博〕
8 生体分子の合成・分子進化(静水圧)〔鍵 裕之〕
9 動植物の超高圧力下における生命維持能力〔小野文久・森 嘉久〕
5 食品科学
1 食品高圧加工概論〔山本和貴〕
2 高圧殺菌〔重松 亨〕
3 高圧発酵制御〔野村一樹〕
4 高圧食肉加工〔西海理之〕
5 アレルゲンの加圧低減〔原 崇〕
6 食品高圧技術〔藤井智幸〕
7 高圧処理穀類・豆類〔小林 篤・山﨑 彬・風間勇太・荻野美由紀〕
8 加圧ガス殺菌〔楠部真崇〕
9 高圧果実加工〔中浦嘉子・山本和貴〕
索引
執筆者紹介
■編集委員長
入舩徹男 愛媛大学
■編集委員
舟越賢一 総合科学研究機構
近藤 忠 大阪大学
関根利守 大阪大学
清水克哉 大阪大学
長谷川 正 名古屋大学
保科貴亮 日本大学
木村佳文 同志社大学
加藤 稔 立命館大学
松木 均 徳島大学
■執筆者(五十音順)
赤坂一之 けいはんな文化学術協会
赤浜裕一 兵庫県立大学
東 正樹 東京工業大学
跡見順子 東京農工大学
阿部 洋 防衛大学校
阿部文快 青山学院大学
石河孝洋 東京大学
石黒 亮 岐阜大学
石松直樹 広島大学
一柳光平 高輝度光科学研究センター
伊藤英司 前岡山大学
稲熊宜之 学習院大学
乾 雅祝 広島大学
井上 徹 広島大学
今井基晴 物質・材料研究機構
入舩徹男 愛媛大学
岩橋 均 岐阜大学
上杉健太朗 高輝度光科学研究センター
上床美也 東京大学
榮永茉利 大阪大学
大賀 恭 大分大学
大坂 昇 岡山理科大学
太田健二 東京工業大学
大田昌樹 東北大学
大野工司 大阪公立大学
大場茂夫 株式会社応用物性研究所
大藤弘明 東北大学
大前英司 広島大学
大村彩子 新潟大学
岡島いづみ 静岡大学
荻野美由紀 High-Pressure Support 株式会社
奥地拓生 京都大学
尾崎典雅 大阪大学
小野文久 前岡山大学
鍵 裕之 東京大学
風間勇太 越後製菓株式会社
桂 智男 University of Bayreuth
加藤千明 NPO 法人チームくじら号
加藤 稔 立命館大学
金久保光央 産業技術総合研究所
川合伸明 防衛大学校
川本竜彦 静岡大学
神田英輝 名古屋大学
岸村浩明 防衛大学校
北原 亮 立命館大学
木村佳文 同志社大学
草場啓治 前名古屋大学
楠部真崇 和歌山工業高等専門学校
久保友明 九州大学
久保田士郎 産業技術総合研究所
久米徹二 岐阜大学
栗林貴弘 東北大学
黒澤耕介 千葉工業大学
桑山靖弘 JX 金属株式会社
糀谷 浩 学習院大学
河野義生 愛媛大学
児玉大輔 日本大学
小林 篤 越後製菓株式会社
小林敬道 物質・材料研究機構
米谷紀嗣 大阪公立大学
小山純弘 エイブル株式会社
近藤 忠 大阪大学
齋藤寛之 量子科学技術研究開発機構
境 毅 愛媛大学
境家達弘 大阪大学
坂巻竜也 東北大学
佐々木重雄 岐阜大学
佐々木拓也 名古屋大学
佐藤友子 広島大学
佐藤善之 東北工業大学
佐野亜沙美 日本原子力研究開発機構
佐野智一 大阪大学
佐野雄二 分子科学研究所
重松 亨 新潟薬科大学
重森啓介 大阪大学
柴山充弘 総合科学研究機構
島川祐一 京都大学
島村孝平 熊本大学
清水昭夫 創価大学
清水克哉 大阪大学
清水美穂 東京農工大学
下條冬樹 熊本大学
庄野安彦 前東北大学
陶究 産業技術総合研究所
杉本直己 甲南大学
鈴木昭夫 東北大学
鈴木良尚 徳島大学
角谷 均 住友電気工業株式会社
関根ちひろ 室蘭工業大学
関根利守 大阪大学
瀬戸倫義 前滋賀医科大学
瀬戸秀紀 高エネルギー加速器研究機構
高野義彦 物質・材料研究機構
高橋右京 岐阜大学
高橋俊太郎 甲南大学
高橋博樹 日本大学
瀧上隆智 九州大学
竹下 直 産業技術総合研究所
竹村謙一 高エネルギー加速器研究機構
田角栄二 海洋研究開発機構
田中勝之 日本大学
谷口 尚 物質・材料研究機構
玉井伸岳 徳島大学
辻 智也 Universiti Teknologi Malaysia
土屋 旬 愛媛大学
土屋卓久 愛媛大学
寺崎英紀 岡山大学
寺田典樹 物質・材料研究機構
富岡尚敬 海洋研究開発機構
中浦嘉子 農業・食品産業技術総合研究機構
永江峰幸 名古屋大学
仲村 愛 東北大学
中村昭子 神戸大学
中村敏和 分子科学研究所
中本有紀 大阪大学
中山敦子 岩手大学
永山邦仁 九州大学
成瀬恵治 岡山大学
西海理之 新潟大学
西原 遊 愛媛大学
西山宣正 住友電気工業株式会社
西山雅祥 近畿大学
丹羽 健 名古屋大学
野田 拓 岐阜大学
野村一樹 金沢工業大学
野村龍一 京都大学
長谷川 正 名古屋大学
原 崇 新潟大学
肥後祐司 高輝度光科学研究センター
平尾直久 高輝度光科学研究センター
福井宏之 高輝度光科学研究センター
福原 学 東京工業大学
藤井智幸 東北大学
藤澤哲郎 岐阜大学
藤田恵理 東京農工大学
藤久裕司 産業技術総合研究所
渕崎員弘 愛媛大学
舟越賢一 総合科学研究機構
船造俊孝 中央大学
古川善博 東北大学
外本和幸 熊本大学
保科貴亮 日本大学
本多史憲 九州大学
前野覚大 関西医科大学
牧野貴至 産業技術総合研究所
真下 茂 熊本大学
町田晃彦 量子科学技術研究開発機構
松木 均 徳島大学
松田和博 熊本大学
松林和幸 電気通信大学
三島 修 物質・材料研究機構
三島健司 福岡大学
水野裕彬 東京工業大学
宮原正明 広島大学
宮本泰行 富山県立大学
百瀬 健 東京大学
森 大輔 三重大学
森 嘉久 岡山理科大学
森田 剛 千葉大学
森松賢順 岡山大学
八木健彦 前東京大学
山﨑 彬 越後製菓株式会社
山崎大輔 岡山大学
山田幾也 大阪公立大学
山本和貴 農業・食品産業技術総合研究機構
山本文子 芝浦工業大学
遊佐 斉 物質・材料研究機構
吉田 健 徳島大学
吉田亨次 福岡大学
芳野 極 岡山大学
米田 明 大阪大学
若槻雅男 前筑波大学