BOOK SEARCH
内容紹介
基礎からわかりやすく解説した教科書。JABEE審査対応。演習問題・解答付。〔内容〕地形と土性/基本的性質/透水/地盤内応力分布/圧密/せん断強さ/締固め/土圧/支持力/斜面安定/動的性質/軟弱地盤と地盤改良/土壌汚染と浄化
編集部から
目次
1. 序 論
1.1 土質力学・工学の位置づけ
1.2 地形・地質を知る必要性
1.3 地盤構造
1.4 地 形
1.5 岩 石
1.6 土の生成
1.7 生成過程と異なる土
1.8 洪積層と沖積層
1.9 土の骨格と構造
2. 地盤調査
2.1 地盤災害
2.2 土質調査の必要性と分類
2.3 サンプリング
2.4 サウンディングとその種類
3. 土の基本的性質
3.1 土の粒度と粒度試験
3.2 粒径加積曲線
3.3 土の基本的諸量
3.4 土のコンシステンシー限界
3.5 土の分類
4. 地盤内応力分布
4.1 土に働く力と有効応力
4.2 土の自重による応力
4.3 地盤の応力分布
5. 透 水
5.1 種々の土中水
5.2 水 頭
5.3 ダルシーの法則
5.4 室内・現場透水試験
5.5 浸透水圧
5.6 流線網
5.7 互層地盤の透水係数
5.8 毛管現象
5.9 凍 上
6・ 圧 密
6.1 圧縮と圧密の違い
6.2 圧密現象を捉える
6.3 圧密試験
6.4 現場での沈下現象を捉える
7・ 土のせん断強さ
7.1 応力成分
7.2 モールの応力円
7.3 土の破壊規準
7.4 クーロンの破壊規準
7.5 せん断試験の種類
7.6 砂のせん断特性
7.7 粘性土のせん断特性
7.8 粘性土の圧密非排水せん断特性
8. 土の締固め
8.1 土の安定化
8.2 突固めによる締固め試験
8.3 締固め曲線
8.4 締固め施工管理
8.5 CBR試験
8.6 設計CBRの決定
9. 土 圧
9.1 構造物に働く土圧
9.2 ランキンの土圧
9.3 クーロン土圧
9.4 擁壁の安定
9.5 矢板に作用する土圧分布
10. 支 持 力
10.1 支持力理論
10.2 せん断破壊
10.3 極限支持力
10.4 支持力公式
10.5 許容支持力
10.6 基礎の支持力
10.7 杭基礎の支持力
11. 斜面安定
11.1 斜面の安全率の考え方
11.2 斜面の破壊形式
11.3 安定計算の基本的な考え方
11.4 分割法
11.5 スウェーデン法
11.6 臨界円と摩擦円法
11.7 安定図表・深さ係数と限界高さ
12. 土の動的性質
12.1 地盤の動的問題
12.2 液状化現象
12.3 液状化のメカニズム
12.4 液状化発生の要因
12.5 液状化の判定と予測
12.6 液状化対策
13・ 軟弱地盤と地盤改良
13.1 軟弱地盤の形成と定義
13.2 軟弱地盤の地盤改良
13.3 軟弱地盤改良工法
14. 土壌汚染と土壌浄化
14.1 土壌・地下水汚染とは
14.2 土壌汚染・地下水汚染に関する法規制
14.3 土壌汚染・地下水汚染の実態と特徴
14.4 土壌・地下水中における汚染物質の挙動
14.5 土壌・地下水汚染対策の措置
演習問題解答
索 引