遺伝子・細胞から見た 応用微生物学

阪井 康能竹川 薫橋本 渉片山 高嶺(編著)

阪井 康能竹川 薫橋本 渉片山 高嶺(編著)

定価 4,730 円(本体 4,300 円+税)

B5判/200ページ
刊行日:2020年04月05日
ISBN:978-4-254-43124-7 C3061

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス くまざわ書店

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店

内容紹介

遺伝子発現や細胞生理を通して応用微生物を解説。2色刷。〔内容〕遺伝子の機能発現/微生物細胞の進化と構造/遺伝子発現制御とシグナル伝達/タンパク質と酵素/育種と代謝調節・発酵生産/分離と増殖/栄養形態・物質循環と環境保全技術

編集部から

定番教科書『遺伝子から見た 応用微生物学』が書名も変えてリニューアル.産業としての成功例が主な対象となりがちな「応用微生物学」の分野において,遺伝子発現や細胞生理といった生物学的な立場から解説.本文2色刷り.

目次

第1章 微生物の発見からニューバイオテクノロジーまで
 1.1 考古学的時代における微生物利用
 1.2 古代からつづく醸造文化
 1.3 微生物科学の揺籃期
 1.4 近代微生物科学の黎明期
 1.5 微生物科学の遺伝学的展開
 1.6 微生物工業の多彩な展開
 1.7 遺伝子工学・ゲノム編集による分子育種とニューバイオテクノロジーの登場
 1.8 微生物工業の展望
第2章 遺伝子の機能発現から微生物細胞・物質生産へ
 2.1 生命現象を分子レベルで理解するための分子生物学と生化学
 2.2 セントラルドグマと遺伝情報発現
 2.3 遺伝子の化学的実体DNAと二重らせん構造
 2.4 生体高分子の立体構造と機能発現─弱い結合の重要性─(分子生物学と生化学の違い)
 2.5 ポスト・セントラルドグマ─分子システムから細胞システムを経て物質生産へ─
 2.6 細胞における遺伝子のはたらきを理解するための方法論
    ─代謝生化学と分子遺伝学─
 2.7 応用微生物学における2つの新しい潮流
    ─ケミカルバイオロジーとシステムバイオロジー─
 2.8 一細胞を起点とする微生物集団・生物間相互作用の理解
    ─メタゲノムとマイクロビオーム─
 2.9 これからの応用微生物学
第3章 遺伝子から見た微生物の進化と細胞構造
 3.1 進化・系統樹と分類
 3.2 バクテリアの細胞構造
 3.3 アーキアの細胞構造
 3.4 真核微生物の細胞構造
 3.5 生物界の3つのドメインにおける細胞構造上の類似点と相違点
第4章 微生物のゲノムと遺伝子
 4.1 原核微生物(大腸菌)のゲノムと遺伝学
 4.2 真核微生物(酵母)のゲノムと遺伝学
第5章 微生物の遺伝子発現制御とシグナル伝達
 5.1 原核微生物の遺伝子発現とシグナル伝達
 5.2 真核微生物の遺伝子発現とシグナル伝達
第6章 タンパク質・酵素
 6.1 タンパク質の構造
 6.2 酵   素
 6.3 微生物酵素とその利用
第7章 微生物の代謝
 7.1 高エネルギー化合物ATP
 7.2 酸化還元を仲介する化合物NADとNADP
 7.3 異化経路における生合成前駆体の生成
 7.4 ATPの生成
 7.5 異化経路
 7.6 同化経路
 7.7 一次代謝産物と二次代謝産物
第8章 微生物の育種と代謝調節・発酵生産
 8.1 微生物の育種法
 8.2 遺伝子工学の原理
 8.3 近代的な育種
第9章 微生物の分離と増殖
 9.1 微生物の分離
 9.2 微生物の増殖
第10章 微生物の栄養形態・物質循環と環境保全技術
 10.1 微生物の栄養形態の多様性
 10.2 微生物の生存環境
 10.3 嫌気呼吸
 10.4 光 合 成
 10.5 化学合成独立栄養微生物のエネルギー代謝
 10.6 独立栄養微生物のCO2固定
 10.7 従属栄養微生物による炭素資源の利用と代謝
 10.8 自然界における微生物の生存形態と物質循環
 10.9 微生物を利用した環境保全技術

執筆者紹介

編者
阪井康能 京都大学大学院農学研究科
竹川 薫 九州大学大学院農学研究院
橋本 渉 京都大学大学院農学研究科
片山高嶺 京都大学大学院生命科学研究科

執筆者(執筆順)
谷 吉樹 京都大学名誉教授
阪井康能 京都大学大学院農学研究科
河井重幸 石川県立大学生物資源工学研究所
橋本 渉 京都大学大学院農学研究科
村田幸作 京都大学名誉教授
竹川 薫 九州大学大学院農学研究院
片山高嶺 京都大学大学院生命科学研究科
江口陽子 近畿大学生物理工学部
玉置尚徳 鹿児島大学農学部
熊谷英彦 石川県立大学
麻生祐司 京都工芸繊維大学繊維学系
加藤暢夫 京都大学名誉教授

コラム執筆者(執筆順)
阪井康能 京都大学大学院農学研究科
高橋洋子 北里大学北里生命科学研究所
吉田 稔 理化学研究所
南 博道 石川県立大学
中川 明 石川県立大学
野村暢彦 筑波大学生命環境系
渡辺賢二 静岡県立大学薬学研究院
竹川 薫 九州大学大学院農学研究院
由里本博也 京都大学大学院農学研究科
志水元亨 名城大学農学部
加藤雅士 名城大学農学部
熊谷英彦 石川県立大学
古園さおり 東京大学生物生産工学研究センター
西山 真 東京大学
石野良純 九州大学大学院農学研究院
花井泰三 九州大学大学院農学研究院
片山高嶺 京都大学大学院生命科学研究科
吉田信行 静岡大学大学院工学研究科
三井亮司 岡山理科大学理学部
三原久明 立命館大学生命科学部

関連情報

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library