気象災害の事典 ―日本の四季と猛威・防災―

新田 尚(監修)/酒井 重典鈴木 和史饒村 曜(編)

新田 尚(監修)/酒井 重典鈴木 和史饒村 曜(編)

定価 13,200 円(本体 12,000 円+税)

A5判/576ページ
刊行日:2015年08月25日
ISBN:978-4-254-16127-4 C3544

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス くまざわ書店

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店

内容紹介

日本の気象災害現象について,四季ごとに追ってまとめ,防災まで言及したもの。〔内容〕〔春の現象〕風/雨/気温/湿度/視程〔梅雨の現象〕種類/梅雨災害/雨量/風/地面現象〔夏の現象〕雷/高温/低温/風/台風/大気汚染/突風/都市化〔秋雨の現象〕台風災害/潮位/秋雨〔秋の現象〕霧/放射/乾燥/風〔冬の現象〕気圧配置/大雪/なだれ/雪・着雪/流氷/風/雷〔防災・災害対応〕防災情報の種類と着眼点/法律/これからの防災気象情報〔世界の気象災害〕〔日本・世界の気象災害年表〕

編集部から

○春夏秋冬ごとに特異な異常気象現象を,1~4頁読み切りの形で紹介.
○どうして災害に至るのか,地勢上の特徴などからその発生原理を詳しく解説.
○巻末に,世界最大規模の災害をコラムの形で掲げるとともに,膨大な日本・世界の災害年表を収載

読者対象:専門の研究者,気象にかかわるすべての学生から実務者,地方自治体職員,気象予報士,気象災害に関心を抱く高校生から一般の方々.高校・公共図書館.マスコミ・気象業務会社・役所図書室.


 日本の四季ごとにやってくる気象災害を頁単位の読み切りの形で収載した中項目事典.春→梅雨→夏→秋→秋雨(台風)→冬の現象をおよそ210項目,防災・災害対応を15項目掲げ,大規模な世界の気象災害18をコラムの形で紹介,および30頁以上に及ぶ日本および世界の気象災害年表を収載した総合的な事典.日本は国土が狭いものの緯度・経度が広く,また海に囲まれ山岳地帯が多いことから,季節特有・特異な気象災害の発生が顕著である.各項目では,発生理由,地形の特殊性,過去の大災害例などを天気図・構造図・写真などを用いながら解説する.また,災害に襲われれる前にどういった情報を得,どういう行動を起こすべきか,に対する知識・理解も得られる.個々の災害を調べるのも良し,また四季を追って時系列的に読み通すことで一層の興味を得られる.記述は気象庁OBの方々が中心で,高校生レベルから読みこなせるよう平易な文章で綴られている.

目次

第一章 春の現象(主に3~5月の現象)
(春の風)  暴風/強風/風圧/春一番/メイストーム/急速に発達する低気圧/二つ玉低気圧/日高しも風/ひかた風/寿都だし/羅臼風/こち
(春の雨)  雨一番/卯の花腐し/菜種梅雨
(春の気温) 寒の戻り/寒春/融雪/富士山雪代洪水
(春の湿度) 乾燥・林野火災
(春の大火) 函館大火
(春の視程) 移流霧(海霧)/瀬戸内海の霧/紫雲丸事故/黄砂/褐色雲/煙霧/風じん/砂じんあらし
(放 射)  遅霜
(体 調)  木の芽時/花粉症
第二章 梅雨の現象(主に6~7月中旬の現象)
(梅雨の種類) 梅雨入り/蝦夷梅雨/梅雨明け/梅雨末期豪雨/陽性型梅雨・陰性型梅雨
(梅雨の風) 梅雨のやませ/ブロッキング高気圧/黒南風/荒南風
(梅雨災害)  弘化3年大洪水/慶応4戊辰年大洪水/淀川大洪水/明治25年水害/阪神大水害/西日本大水害/南紀豪雨/諫早豪雨/昭和42年7月豪雨/昭和47年7月豪雨/長崎大水害/平成16年新潟・福島豪雨/福井豪雨/平成23年新潟・福島豪雨
(梅雨の雨量)大雨/集中豪雨/局地的大雨/洪水/浸水/空梅雨/梅雨の雨
(梅雨の温度)梅雨寒
(地面現象) 土砂災害/土石流/地すべり/深層崩壊
第三章 夏の現象(主に7月下旬から8月の現象)
(似た天気継続)寒冷低気圧
(夏の風)  大南風
(海陸風)  海陸風/海風前線/なぎ
(突 風)  竜巻/ダウンバースト/ガスフロント
(夏の大雨災害)明治40年大水害
(夏の少雨) 干ばつ
(夏の台風) 風台風/迷走台風/塩風/乾風
(夏の台風災害)明治22年大水害/別子銅山台風/明治43年洪水/周防灘台風/キティ台風/宮古島台風/飛騨川豪雨/平成23年台風12号/平成26年8月豪雨
(土砂災害) 広島土砂災害
(夏の雷)  夏の雷/ひょう
(夏の高温) 猛暑/猛暑日/熱帯夜/残暑/フェーン/異常高温と熱中症被害
(夏の低温) 冷夏/夏のやませ
(夏の視程) 夏の霧
(日 射)  紫外線
(飢 饉)  天保の大飢饉
(体 調)  不快指数と熱中症/冷房病
(夏の大気汚染)光化学スモッグ/酸性雨/環八雲・環七雲/エーロゾル
(都市化)  ヒートアイランド/ビル風/都市型水害
第四章 秋雨の現象(主に9~10月上旬の現象)
(秋雨の頃の風)広戸風
(秋 雨)  長雨/北東気流型の雨/異常多雨
(秋の台風) 雨台風
(秋の台風災害)シーボルト台風/明治29年9月洪水/明治31年洪水/大正6年東京湾台風災害/室戸台風/枕崎台風/カスリーン台風/アイオン台風/ジェーン台風/ルース台風/昭和28年台風13号/洞爺丸台風/狩野川台風/伊勢湾台風/第二室戸台風/昭和41年台風26号/昭和49年多摩川水害/昭和51年台風17号/平成3年台風19号/東海豪雨/平成16年台風23号/台風の温低化/藤原の効果
(波)    風波(風浪)/うねり/三角波/土用波/寒土用波
(潮 位)  あびき/高潮/塩水流入
第五章 秋の現象(主に10月中旬~11月の現象)
(秋の風)  清川だし/おぼねだし/安田だし/荒川だし/神通おろし/やまじ風/まつぼり風/肱川あらし/宮島弥山おろし/局地風
(秋 雨)  山茶花梅雨
(放 射)  放射霧/放射冷却/初霜
(秋の少雨) 秋ひでり
(秋の大火) 酒田大火
第六章 冬の現象(主に12月~2月の現象)
(雪・着雪)ホワイトアウト/みぞれ/あられ/積雪/雪圧/根雪/着氷/船体着氷
(冬の雷)  冬の雷
(冬の気圧配置)木枯らし/冬の季節風/西高東低の気圧配置(寒波)/石狩湾小低気圧/年末低気圧/ポーラーロウ
(冬の風)  暴風雪/風雪/着雪/ふぶき/地ふぶき/ボラ/比良八荒/富士川おろし/赤城おろし/北山おろし/那須おろし/大西風/おろし
(大 雪)  山雪型の大雪/里雪型の大雪/太平洋側の大雪
(大雪災害) 大正7年豪雪/昭和2年豪雪/三八豪雪/五六豪雪/平成18年豪雪
(なだれ)  なだれ/なだれ風/黒部峡谷ホウなだれ
(冬の低温) 異常低温/暖冬/寒冬
(冬の視程) 蒸気霧
(流 氷)  流氷(海水)
(冬の大気汚染)スモッグ
第七章 防災・災害対応
(恒久対策と応急対策)恒久対策/応急対策
(防災情報) 警報・注意報・気象情報/土砂災害警戒情報/竜巻注意情報/異常天候早期警戒情報/降水短時間予報/ナウキャスト(降水・雷・竜巻)/黄砂情報/紫外線情報
(災害に関する法律)気象業務法/災害対策基本法/防災に関する組織/激甚災害法/河川法/
消防法/災害時の確定申告
(これからの防災気象情報)ハザードマップ/特別警報
         
コラム:世界の気象災害
(洪 水)  1959年の中国洪水/2006年の朝鮮半島中部の洪水/2008年のミャンマー南部のサイクロン/2011年のフィリピン・ミンダナオ島の台風21号による大雨/2011年のタイ洪水/2012年のアメリカ東海岸のハリケーン/2013年のインドの土石流
(深層崩壊) 2009年の台湾高雄県の台風8号による大雨/2010年の中国チベット州で前線による
大雨
(氷河なだれ) 1962年のペルーの氷河なだれ
(干ばつ)  1965年のインドの干ばつ/1983年のエチオピアなどのアフリカの干ばつ
(高 潮)  1970年の東パキスタンのサイクロン/1991年のバングラデシュのサイクロン/2005
年のアメリカのハリケーンカトリーナ/2013年のフィリピンの台風30号による・・・
(熱 波)  2003年の英仏伊の熱波被害
(竜 巻)  2013年のアメリカオクラホマ州で大規模竜巻

付録1:日本の主な気象災害(1851~2014)
付録2:世界の主な気象災害(1901~2014)

執筆者紹介

監 修:新田 尚 前気象庁長官
編 集:酒井重典 日本気象予報士会  鈴井和史 気象協会  饒村 曜 青山学院大学/静岡大学
 
執筆者
五十嵐洋輔 気象庁
礒部 英彦 稚内地方気象
板井 秀泰 気象庁
海老原 智 鹿児島地方気象台
尾関 俊浩 北海道教育大学教育学部
高野 洋雄 気象庁
小柴  厚 前熊谷地方気象台
後藤  進 気象庁
酒井 重典 日本気象予報士会
佐々木 徹 気象庁
佐々木 洋 気象庁
下山 紀夫 日本気象協会
鈴木 和史 日本気象協会
永澤 義嗣 前気象庁
中田 隆一 前広島地方気象台
饒村  曜 青山学院大学/静岡大学
野崎  太 気象庁
板東 恭子 気象庁
藤川 典久 気象庁
藤部 文昭 首都大学東京都市環境学部
筆保 弘徳 横浜国立大学教育人間科学部
前田 修平 気象研究所
牧原 康隆 気象業務支援センター
道本光一郎 ウェザー・サービス(株)研究開発部
宮城 仁史 気象庁
村松 照男 前名古屋地方気象台
村山 貢司 (財)気象業務支援センター
吉田  薰 気象庁

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library