BOOK SEARCH
おすすめ書籍
A5判/136ページ
2024年06月01日
978-4-254-10305-2
C3040
定価2,750円
(本体2,500円+税)
皮膚ガスのはなし―体臭は心と体のメッセージ―
関根 嘉香(著)
A5判/136ページ
2024年06月01日
定価2,750円(本体2,500円+税)
体臭の原因となる「皮膚ガス」の基礎知識から体臭別の原因物質・対策まで,わかりやすく解説
A5判/312ページ
2023年09月01日
978-4-254-61066-6
C3577
定価7,150円
(本体6,500円+税)
災害食の事典
一般社団法人 日本災害食学会(監修)
A5判/312ページ
2023年09月01日
定価7,150円(本体6,500円+税)
食の確保と安全な利用のための備蓄・支援体制・栄養・要配慮者対応など多角的なテーマを解説。
A5判/144ページ
2023年08月01日
978-4-254-16079-6
C3044
定価3,300円
(本体3,000円+税)
カラー図説高潮・津波がわかる―沿岸災害のメカニズムと防災―
柴山 知也(著)
A5判/144ページ
2023年08月01日
定価3,300円(本体3,000円+税)
津波と高潮・高波について,図・写真やシミュレーション結果を用いてわかりやすく科学的に解説。
B5判/168ページ
2022年03月25日
978-4-254-16278-3
C3044
定価4,400円
(本体4,000円+税)
図説空から見る日本の地すべり・山体崩壊
日本や世界の地すべり地形・山体崩壊を,豊富な空撮写真と図表でビジュアルに解説。
B5判/160ページ
2021年09月01日
978-4-254-18059-6
C3036
定価3,520円
(本体3,200円+税)
災害廃棄物管理ガイドブック―平時からみんなで学び,備える―
廃棄物資源循環学会(編)
B5判/160ページ
2021年09月01日
定価3,520円(本体3,200円+税)
行政・関連企業のみならず,災害ボランティアや一般市民も知っておきたい災害廃棄物とその対策。
斜面防災危険度評価ガイドブック―斜面と地すべりの読み解き方―
日本地すべり学会 斜面防災危険度評価ガイドブック 編集委員会(編)八木 浩司・林 一成(編集代表)
地形の判読から地すべりの危険度を評価し,評価手法も解説した,斜面防災のためのガイドブック。
B5判/136ページ
2021年06月01日
978-4-254-26173-8
C3051
定価3,630円
(本体3,300円+税)
斜面防災危険度評価ガイドブック―斜面と地すべりの読み解き方―
日本地すべり学会 斜面防災危険度評価ガイドブック 編集委員会(編)八木 浩司・林 一成(編集代表)
B5判/136ページ
2021年06月01日
定価3,630円(本体3,300円+税)
地形の判読から地すべりの危険度を評価し,評価手法も解説した,斜面防災のためのガイドブック。
B5判/112ページ
2021年03月01日
978-4-254-50033-2
C3037
定価2,750円
(本体2,500円+税)
教師のための防災学習帳
小田 隆史(編著)
B5判/112ページ
2021年03月01日
定価2,750円(本体2,500円+税)
教育学部生・現職教員のための防災教育書。子どもたちの命を守るための知見がまとめられている。
A5判/132ページ
2020年10月01日
978-4-254-33011-3
C3047
定価2,750円
(本体2,500円+税)
看護職員の惨事ストレスとケア―災害・暴力から心を守る―
松井 豊(編著)
A5判/132ページ
2020年10月01日
定価2,750円(本体2,500円+税)
看護職員が日常業務や自然災害で被る惨事ストレスとそのケアのあるべき姿を解説。
A5判/176ページ
2020年02月01日
978-4-254-16941-6
C3344
定価3,520円
(本体3,200円+税)
気象学ライブラリー 気象防災の知識と実践
牧原 康隆(著)
A5判/176ページ
2020年02月01日
定価3,520円(本体3,200円+税)
予報技術,情報制度,専門アドバイザーの役割など,気象予報の専門家に必須の防災知識を解説。
A5判/212ページ
2021年11月01日
978-4-254-16942-3
C3344
定価4,400円
(本体4,000円+税)
気象学ライブラリー 日本の降雪―雪雲の内部構造と豪雪のメカニズム―
村上 正隆(著)
A5判/212ページ
2021年11月01日
定価4,400円(本体4,000円+税)
国土の約半分を豪雪地帯が占める日本列島における降雪メカニズムを長年の研究成果に基づき解説。
A5判/168ページ
2022年11月01日
978-4-254-16943-0
C3344
定価3,520円
(本体3,200円+税)
気象学ライブラリー 集中豪雨と線状降水帯
加藤 輝之(著)
A5判/168ページ
2022年11月01日
定価3,520円(本体3,200円+税)
地球温暖化による気候変動にともない頻発する集中豪雨のメカニズムを線状降水帯などから解説。
A5判/312ページ
2023年09月01日
978-4-254-61066-6
C3577
定価7,150円
(本体6,500円+税)
災害食の事典
一般社団法人 日本災害食学会(監修)
A5判/312ページ
2023年09月01日
定価7,150円(本体6,500円+税)
食の確保と安全な利用のための備蓄・支援体制・栄養・要配慮者対応など多角的なテーマを解説。
B5判/168ページ
2022年03月25日
978-4-254-16278-3
C3044
定価4,400円
(本体4,000円+税)
図説空から見る日本の地すべり・山体崩壊
日本や世界の地すべり地形・山体崩壊を,豊富な空撮写真と図表でビジュアルに解説。
A5判/144ページ
2023年08月01日
978-4-254-16079-6
C3044
定価3,300円
(本体3,000円+税)
カラー図説高潮・津波がわかる―沿岸災害のメカニズムと防災―
柴山 知也(著)
A5判/144ページ
2023年08月01日
定価3,300円(本体3,000円+税)
津波と高潮・高波について,図・写真やシミュレーション結果を用いてわかりやすく科学的に解説。
B5判/1032ページ
2017年02月10日
978-4-254-16063-5
C3544
定価28,600円
(本体26,000円+税)
気象災害の事典―日本の四季と猛威・防災―
日本の気象災害現象について,四季ごとに追って解説し,防災関連まで言及,270項目を掲載。
A5判/576ページ
2015年08月25日
978-4-254-16127-4
C3544
定価13,200円
(本体12,000円+税)
気象災害の事典―日本の四季と猛威・防災―
日本の気象災害現象について,四季ごとに追って解説し,防災関連まで言及,270項目を掲載。
Ordinary Differential Equations and Physical Phenomena―A Short Introduction with Python―
Pythonで常微分方程式を解く。全編英語。
B5判/160ページ
2020年11月01日
978-4-254-20169-7
C3050
定価3,520円
(本体3,200円+税)
Ordinary Differential Equations and Physical Phenomena―A Short Introduction with Python―
Pythonで常微分方程式を解く。全編英語。
B5判/116ページ
2012年03月20日
978-4-254-20521-3
C3350
定価2,530円
(本体2,300円+税)
シリーズ〈新しい工学〉 常微分方程式と物理現象
神田 学(著)
B5判/116ページ
2012年03月20日
定価2,530円(本体2,300円+税)
身近な現象の数理モデルからカオス現象まで,丁寧に解説した微分方程式の入門書。
理工学のための応用解析学2―フーリエ解析・ラプラス変換―
豊富な例題や応用例でわかりやすく解説。章末に演習問題を掲載し,具体的に把握できるように配慮。
A5判/200ページ
2001年04月10日
978-4-254-11084-5
C3041
定価3,740円
(本体3,400円+税)
理工学のための応用解析学2―フーリエ解析・ラプラス変換―
豊富な例題や応用例でわかりやすく解説。章末に演習問題を掲載し,具体的に把握できるように配慮。
A5判/256ページ
2008年03月25日
978-4-254-11119-4
C3041
定価3,080円
(本体2,800円+税)
数値計算法(改訂第3版)
長嶋 秀世(著)
A5判/256ページ
2008年03月25日
定価3,080円(本体2,800円+税)
理工系の学生や技術者のために,数値計算法の公式の導出ができるよう,わかりやすく解説。
A5判/184ページ
2009年08月25日
978-4-254-11788-2
C3341
定価3,520円
(本体3,200円+税)
応用最適化シリーズ 応用に役立つ50の最適化問題
数理計画・組合せ最適化理論が応用分野でどのように使われているか,問題を集めて解説した書。
A5判/180ページ
2003年11月20日
978-4-254-11621-2
C3341
定価3,080円
(本体2,800円+税)
シリーズ〈理工系の数学教室〉 常微分方程式
河村 哲也(著)
A5判/180ページ
2003年11月20日
定価3,080円(本体2,800円+税)
初学者を対象に,微分方程式の解き方を豊富な例題・問題を用いながら,わかりやすくまとめた書。
A5判/176ページ
2004年09月10日
978-4-254-11622-9
C3341
定価3,080円
(本体2,800円+税)
シリーズ〈理工系の数学教室〉 複素関数とその応用
河村 哲也(著)
A5判/176ページ
2004年09月10日
定価3,080円(本体2,800円+税)
流体力学,電磁気学など幅広い応用をもつ複素関数論につき,使いこなすことを目的とした入門書。
A5判/176ページ
2005年03月28日
978-4-254-11623-6
C3341
定価3,300円
(本体3,000円+税)
シリーズ〈理工系の数学教室〉 フーリエ解析と偏微分方程式
河村 哲也(著)
A5判/176ページ
2005年03月28日
定価3,300円(本体3,000円+税)
ラプラス変換も含め,理工学に必要な数学の中でも特に重要なテーマの基礎知識を明解に著した書。
A5判/176ページ
2005年10月28日
978-4-254-11624-3
C3341
定価3,080円
(本体2,800円+税)
シリーズ〈理工系の数学教室〉 微積分とベクトル解析
河村 哲也(著)
A5判/176ページ
2005年10月28日
定価3,080円(本体2,800円+税)
最も基本的な数学手法について,例題・演習問題を豊富に用い実践的に詳解した初心者向け教科書。
A5判/212ページ
2005年11月10日
978-4-254-11625-0
C3341
定価3,300円
(本体3,000円+税)
シリーズ〈理工系の数学教室〉 線形代数と数値解析
河村 哲也(著)
A5判/212ページ
2005年11月10日
定価3,300円(本体3,000円+税)
初歩的線形代数や数値積分などの解説から,実際の応用に際してのアルゴリズムの作り方まで詳解。